久しぶりに Perlという言葉に触れて思い出した。 もう15年くらい前に 画像投稿掲示板のスクリプト photobbs.cgi を配布していたのを。 それからしばらくして、Webの開発は PHP をメインで使い始めたので[…]
もっと読む月: 2014年2月
ちょっと寄り道 Webminstatのインストール
WebminにWebminstatのインストール CPUやload average、ディスクI/O等の負荷状態をグラフ表示してくれる便利なツールですが perlとの絡みとかでここ数年インストールをあきらめていました。 と[…]
もっと読むサクラインターネット VPSサーバー にPHPをインストール
さくらVPSにPHPをインストールしました。 # yum -y install php php-mbstring php-mysql php-gd Loaded plugins: fastestmirror, secur[…]
もっと読むサクラインターネット VPSサーバー にApacheをインストール
さくらVPSにWebサーバー(Apache)をインストールしました。 # yum -y install httpd Loaded plugins: fastestmirror, security Loading mirr[…]
もっと読むサクラインターネット VPSサーバー
Flashサーバを使いたいので サクラインターネットの VPSサーバーを借りました。 スペックはあまり必要ないので さくらのVPS(v3) 2G TK02 月額1,480円のプランです。 なんと申し込んで10分もせずに使[…]
もっと読むソースコード表示プラグインのテスト
ブログにソースコードを表示するためのプラグイン WP-Syntax をインストールしたので、そのテストです。 c言語のソース表示です。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 #define TIME[…]
もっと読む測定器とか色々
測定器とかディバッガとかのです、 測定器はオシロスコープが2台。 上段のKEnWOODのオシロは、とりあえず波形が出るところまで再生しました。 ある程度使えるようになるには時間かかりそうです。 分かりにくいですが、REA[…]
もっと読むPICの開発環境
microchip社の最新のPIC総合開発環境環境は MPLAB X IDE なんですが 自分はまだ MPLAB IDE を使っています。 慣れている環境が使いやすいので つて言うのは言い訳かも(笑) 辿り着き難くなった[…]
もっと読む岩通 デジタルマルチメータ VOAC7411 落札
少し前になりますが 岩通 デジタルマルチメータ VOAC7411 をヤフオク!で落札しました。 ▼測定範囲 DC電圧:1μV~1000V AC電圧:10μV~750V 抵抗測定:1mΩ~400MΩ DC・AC電流:10n[…]
もっと読む