Microsoft BizSparkとは
「開発に必要な開発ツールやクラウド環境、技術サポートを 3 年間無償で提供するプログラム。Visual Studio Ultimate with MSDN や Microsoft Azure が含まれており、起業に必要な IT 環境を無償で構築できます。設立 5 年未満のスタートアップ、もしくは法人化を目指す起業家が対象です。」
となっています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/ventures/BizSpark.aspx
自分はまったく知らなかったのですが、ヨカラボ天神の知り合いに教えてもらいました。
「とりあえずフリーランスでホームページがあれば大丈夫ですよ。」
とのことだったので、申請してみました。
そしたらまず、以下のメールが
お世話になっております。
マイクロソフト BizSpark お問い合わせ窓口で す。
この度はMicrosoft BizSparkにお申し込みいただき誠にありがとうございます。
以下の点についてご確認の上、一週間以内にご連絡をお願い いたします。
・御社のソフトウェアベースの製品およびサービスの開発に おいて、BizSpark でご提供する弊社ソフトウェアをどう活かしていただけるのか、具体的な弊社ソフトウェア名等を交えて詳しくご説明 いただけ ますでしょうか。
さぁ困った、具体例とか考えていないし、文章考えるの苦手だし と思いながらとりあえず以下の返事をしてみた。
弊社では、マイクロコンピューターを使ってセンサー等からの入力やモーター、アクチュエーターへの出力したりするFA系のシステムを構築していま す。
現在Visual Studio 2010 Express Edition(VC++) でパソコンのアプリケーションを作成してUSB経由でのマイクロコンピューターと接続しての制御は既に実現していますので、
これをIoTとして進化させてInternet経由でのデータ収集やコントロールを実現する装置の開発販売を考えて おります。
その開発としてAzure と Visual Studio での開発・テストを行いたいと思い、今回申し込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
駄目かなと思っていたら、審査通過のメールが届きました、ホッ。
うっっ、これで Office 2013 と Visual Studio が使える。あと Azure も。
ありがたいことです。