ELECROWに注文した面付けV-CUT基板 到着 2015年9月1日 admin DesignSpark PCB, プリント基板, 電子工作 ELECROWに注文していたVカット、面付け基板が先週届きました。 実際 Vカットされているか心配でしたが ちゃんとV-カットされていました。 10枚注文で12枚届きました。 仕上がりも別に問題なさそうです。 Vカット出来るのは結構助かります。 小さいサイズの基板が多いので、かなりのコストダウンになります。 Tweet
初めまして。elecrowの面付けについて調べていてこちらにたどり着きました。elecrowの面付けルールでは「the minimum distance between sub-boards is 0.7 to 0.8 mm.」とあるのですが、面付けの際このルールをどのように設計(ガーバー)に反映させましたでしょうか?仕上がりの写真を見ると隙間無くみっちり並べられているように見受けられます。 返信
お問合せありがとうございます。 ご指摘の通り隙間なく並べて、Vカットのラインをボトムシルクに入れてガーバーを出力しています。 この方法で何度か注文していますが隙間に関しての指摘は今までありませんでした。 実際の基板はVカットの分狭くなっていると思います。 返信
初めまして。elecrowの面付けについて調べていてこちらにたどり着きました。elecrowの面付けルールでは「the minimum distance between sub-boards is 0.7 to 0.8 mm.」とあるのですが、面付けの際このルールをどのように設計(ガーバー)に反映させましたでしょうか?仕上がりの写真を見ると隙間無くみっちり並べられているように見受けられます。
お問合せありがとうございます。
ご指摘の通り隙間なく並べて、Vカットのラインをボトムシルクに入れてガーバーを出力しています。
この方法で何度か注文していますが隙間に関しての指摘は今までありませんでした。
実際の基板はVカットの分狭くなっていると思います。