Grafanaといういデータ可視化ツールを使って
IoTデータを表示してみました。
Grafanaはサーバーの監視用としての事例がたくさんありますが
MySQLのデータも表示できるので、室内環境センシングのデータを可視化してみました。
Grafanaのインストールに関してはコチラを参考にしてください。
今回はゲートウェイにTTNを使ったLoRaWANからデータを収集している
Fukuoka Growth Next 内の 事務所内と事務所の外(廊下)の
温度・湿度。二酸化炭素濃度を表示してみました。
ダッシュボードが共有出来ないのでスナップショットです。
Y軸の期間が凄く長くなってしまっています。
実際のダッシュボードでは10日間の表示なのですが。