コンテンツへスキップ

ネクストステップの実験室

電子工作やIoTに関しての情報を発信しています

  • 博多電子工作室の質問コーナー
  • お問い合わせフォーム
ネクストステップの実験室

月別: 2014年9月

3D Printer 発注 その4

2014年9月27日 admin 3D プリンター

先日 3Dプリンターが届かないと書きましたが、 金曜日に発送されて、大阪までは届いたいるみたいです。 DHL荷物追跡を見ると Monday, September 29, 2014 月曜日の配達の予定みたいです。 ただ 「[…]

もっと読む

3D Printer 発注 その3

2014年9月25日 admin 3D プリンター

そろそろ届いても良い頃の3D Printer。 なかなか届かない、んでもって DHL の荷物追跡ページのステータスも ずっと 1 発送データを受領 HONG KONG – HONG KONG 11:35 のま[…]

もっと読む

中国製PICkit3クローン品

2014年9月24日 admin PICマイコン

PIC用のフラッシュマイコン書き込みツールのPICkit3の サードパーティ品?が出回っています。 別にコピー品でも正常の動けば趣味程度に使う分には十分かと思い 1個購入してみることにしました。 無事に届いたら、動作確認[…]

もっと読む

デジタルマルチメーターと直流安定化電源

2014年9月21日 admin 測定器・開発ツール

ヤフオク!で新たに 岩通のデジタルマルチメーター VOAC-7411落札価格 3,950円 送料 1,130円 ケンウッドの直流安定化電源 PA18-3 落札価格 4,100円 送料 1,500円 を入手しました。 これ[…]

もっと読む

3D Printer 発注 その2

2014年9月20日 admin 3D プリンター

先日発注した3Dプリンター、 昨日発送したとの連絡が有りました。 15日に発注して、19日に発送。 まぁ早い方かと思います。 何も問題が無ければ来週中には届くと思います。

もっと読む

AIBOの修理

2014年9月20日 admin AIBO, オークション

ヤフオクで壊れたAIBOを落札しました。 落札価格は 14,050それに送料が1.230円、合計15,280円。 AIBOはサポートも終了してしまっていて、 自力で直すか、修理出来る人に頼むしかありません。 自分で直して[…]

もっと読む

3D Printer 発注

2014年9月15日 admin 3D プリンター

3D Printer やすいの見つけたので注文しました。 Pangu i3 Acrylic 本体価格が $320.00 フィラメント ABS Natural 3mm 1kg/spool $20.00 送料 $122.61[…]

もっと読む

ブログのタイトル変更

2014年9月9日 admin 未分類

ブログのタイトルを エレラボ博多 (エレクトロニクスラボラトリー博多) 変更しました。 最近、3Dプリンターや小型CNC、レーザー加工機とかに興味があるので 近いうちに Prusa Kit を購入して作ってみようと思って[…]

もっと読む

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
福岡IT関連勉強会カレンダー

販売ページ

  • アマゾン
  • ヤフオク!

ネクストステップ関連ページ

  • CENTじゃないよSENTだよ
  • Lチカ図鑑
  • Qiita My page
  • SlideShare My page
  • ソフtoロジic
  • ネクストステップコーポレートブログ
  • ネクストステップサポートページ

カテゴリー

  • 123D Circuits (3)
  • 3D プリンター (17)
  • AIBO (1)
  • Arduino (24)
  • AVRマイコン (1)
  • Bluetooth (2)
  • Blynk (4)
  • CMWX1ZZABZ (3)
  • DesignSpark PCB (8)
  • Dragino (1)
  • dsPIC33EV256GM106 (4)
  • EAGLE (7)
  • EC-Cude (1)
  • ESP8266 (3)
  • ETロボコン (1)
  • GOODAY FAB 大名店 (1)
  • Grafana (1)
  • Ichigojam (3)
  • IoT (15)
  • KumaJam (1)
  • LoRaWAN・LoRa (7)
  • Microchip (1)
  • MS-DOS (1)
  • Net I/Oコントローラー (10)
  • PICマイコン (9)
  • Renesas RL78 (1)
  • SENT (5)
  • UnoArduSim (4)
  • webサーバー (10)
  • Web関係 (3)
  • WHM&Cpanel (1)
  • Windows (5)
  • Windows 10 (3)
  • WordPress (3)
  • Z80 (1)
  • アマチュア無線 (1)
  • オークション (5)
  • クラウドファンディング (1)
  • コワーキングスペース (2)
  • センサー (7)
  • ハードウェア (11)
  • プリント基板 (17)
  • プログラミング (7)
  • マイクロマウス (1)
  • ルネサス (1)
  • ロジック回路 (1)
  • 仕様書・マニュアル (2)
  • 回顧録 (2)
  • 家族目線 (2)
  • 未分類 (18)
  • 測定器 (3)
  • 測定器・開発ツール (9)
  • 用語 (2)
  • 組込み (6)
  • 組込みc言語 (3)
  • 総合開発環境 (2)
  • 論理回路 (1)
  • 資格試験 (1)
  • 野望研究所 (1)
  • 雑記 (23)
  • 電子工作 (37)

最近の投稿

  • LoRaWAN 対応 ARDUINO MKR WAN 1300 を使ってみた ゲートウェイ接続編 福岡市LoRaWAN
  • LoRaWAN 対応 ARDUINO MKR WAN 1300 を使ってみた 環境構築編
  • WHM&Cpanelの PHP Pecl Installer でImageMagickのインストールに失敗する件
  • プログラムで学ぶ論理回路 パルス回路
  • obnizを使った遠隔コントロールの実験

最近のコメント

  • ThunderbirdからThunderbird Portableへの移行 に 松本正志 より
  • 誰も教えてくれない「組込みC言語」 2 に admin より
  • 誰も教えてくれない「組込みC言語」 2 に ネオニート より
  • 電子回路シミュレーター 123D Circuits 使ってみたけど に たつあき より
  • DesignSpark PCBで設計した基板を面付けしてV-CUT有りでELECROWに発注 に admin より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年7月
  • 2013年6月

3Dプリンター

  • 3Dプリンタの設定をいじる
  • RepRap.org

Android

  • Android Studio
  • Android Studio インストール
  • Android Studio最速入門
  • Android開発環境構築
  • Get the Android SDK

AVRマイコン

  • Atmel
  • IAR Embedded Workbench

Contributors

  • CENTじゃないよSENTだよ

FreeRTOS

  • FreeRTOS

PICマイコン

  • Microchip Technology Inc

ツール類

  • ファイル比較ツールWinMerge

ネクストステップ関連ページ

  • CENTじゃないよSENTだよ
  • Lチカ図鑑
  • Qiita My page
  • SlideShare My page
  • ソフtoロジic
  • ネクストステップコーポレートブログ
  • ネクストステップサポートページ

プリント基板CAD

  • DesignSpark PCB
  • DesignSpark PCBの使い方一覧
  • EAGLE PCB DESIGN SOFTWARE
  • gerbv — Gerber viewer
  • KiCAD 日本ユーザ コミュニティ
  • KiCAD 本家

プリント基板製作

  • Elecrow
  • Fusion PCB service
  • P板.com

マイコン・パーツショップ

  • DigiKey
  • RSオンライン
  • seeed
  • スイッチサイエンス
  • マルツパーツ館
  • 秋月電子通商

ルネサスエレクトロニクス

  • IAR Embedded Workbench
  • ルネサス エレクトロニクス

統合開発環境

  • Eclipse
  • Eclipse プラグイン日本語化プラグイン
  • IAR Embedded Workbench

販売ページ

  • アマゾン
  • ヤフオク!
Powered by WordPress and Poseidon.