オークションで落札したDynabookのリカバリー記録です。
落札したDynabook TX66 HBL はハードディスク内にリカバリーデータがあるタイプです。
DynabookにはDVDからリカバリーする方式の2種のパソコンが存在します。
どちらのタイプカノ確認方法は
こちらのページに詳しく書かれています。
メーカーサイトに書いてある
キーボードの[0(ゼロ)]のキーを押しながら電源スイッチを押して”dynabook”のロゴが表示されましたらキーボードの[0(ゼロ)]キーから手を離します。
これでリカバリーが始まらないので、リカバリーは無理かと諦めていたのですが
知恵袋に
救世主となる記事がありました。
要は Ubuntu をインストールしたら
ブートローダーの一覧に「システム回復コンソール」が現れるので
それを選択するとリカバリーが始まると言うことです。
実際やってみたら確かにリカバリー出来て
Dynabookが初期状態に戻りました。