RAMPSの設定でマイクロステップ(MICROSTEPS) という項目が出てきますが これって何? と質問を受けたので簡単に解説します。 ステッピングモーターには2相と5相の2種類があって、 1パルスで動く角度が各々1.[…]
もっと読む月: 2015年5月
3Dプリンター組立記 Kossel mini K800編 その2 開梱
とりあえず開梱、細かい部品のチェックは後回し。 足りないのがあってもせいぜいビス、ナット類しか思っていないので。 まずはアルミフレーム 長いのが3本と短いのが9本。 電源周りとUSBケーブル 電源は直流安定化電源ではなく[…]
もっと読む3Dプリンター組立記 Kossel mini K800編 その1
Δ(デルタ)型3Dプリンター Kossel mini K800 を中華サイトから購入しました。 注文したのが5月14日で昨日不在票が入っていて、今日(5/28)受け取り。 2週間程度で届いていますので、早い方かと思ってい[…]
もっと読む初心者向け電子工作教室を開催したいのですが
電子工作初心者向けのセミナーを開きたいのですが 参加したい人いらっしゃいますか? まだ何も決めていませんが 開催場所は「ヨカラボ天神 Fabスペース」で考えています。 5人程度の参加者が集まれば開催できると思います。 電[…]
もっと読む